すじこ
二幸カマタの
こだわりすじこ
ただ甘いしょっぱいだけでなく、
旨みがしっかりで美味しい。
種類について
一般的なすじこ(塩)と、醤油漬けのすじこ(いくら含む)の2種類を取り扱っております。
産地について
主にフィンランドやノルウェーなど、ヨーロッパ産が中心となります。外国産ですが、日本人が現地に行って加工をしていますので、品質や味ともに安心した商品ができております。また、醤油漬けに関しましては、北海道のメーカーにて加工を主に行っております。
仕入れポイント
紅子、ます子、トラウトサーモンの子を中心に仕入れをしております。
様々なメーカーがございますが、当社では第一に味、第二に見た目を重視し、納得がいくメーカーの物を吟味し販売しております。
甘塩、中塩、のすじこがありますが、ただ甘いしょっぱいだけでなく、旨みがしっかりあることをとても重要視しています。ご飯やおにぎりの具によく合い、美味しいと言って頂ける商品を長年提供しております。
塩漬け
醤油漬け
すじこを購入する際のコツ
色が綺麗=美味しいとは限りません。少し色が黒ずんでいる方が熟成されており、美味しかったりします。見た目だけで判断するのではなく、店員に気軽に話しかけてみたり、試食を求めてみるなどをおすすめいたします。
また、固すぎず、柔らかすぎないものを選ぶのがいいと思います。固すぎるということは塩分が多いということを理解して頂ければと思います。
美味しい食べ方
そのままご飯の上に乗せて食べるのが一番のおすすめですが、おにぎりの具やすじこ巻きにして食べるのもおすすめです。おにぎりの具にする場合は、少ししょっぱめが最適。
また、地域によっては納豆に入れて食べるのも美味しいと評判です。お酒のお供にもよく合いますよ。
すじこの上手な切り方
ハサミや包丁は使用しないでください。使用すると汁(つゆ) が多く出てしまい、
美味しさが半減してしまいます。上手な切り方を紹介します。
準備する物は3つです。
- ●お箸1 本
- ●ナイロンの手袋2枚(100 円ショップのもので充分です)
- ●キッチンペーパー
- 1. ナイロンの手袋2枚を両手につけて、滑りをよくするために、手袋を水で濡らしてください。濡らした後は少し水気を切ってください。
- 2. すじこの太い方を片手で持ち、筋が付いている側を仰向けにして、横から箸を入れ込みます。
- 3. 入れ込んだ箸を下へとスライドしていき筋を取りきります。太い側に残った筋は手でゆっくりと引っ張って取りましょう。(筋に粒が付いて取り切れなかった場合は、つまんで下に引っ張るとすんなり取れます)
- 4. 筋を取ったすじこは切れやすくなっています。両手でお好きなサイズに切って、キッチンペーパーの上に置いて水分を取ってください。
おすすめの保存方法
大量に購入し、一度で食べきれない場合は、1本ずつラップで包み冷凍保存してください。
食べる際に冷蔵庫に移して解凍し、解凍してから約1 週間~1 0 日を目処に食べきってください。
当店では、発送用やお土産用だけでなく、ご自宅用でもご希望がありましたら1 本ずつラップで包み提供させて頂いておりますので、お気軽にお申し付けください。
店主おすすめのすじこを
お試しください!
只今WEB用おすすめ品を目利き中!
掲載されていない商品も多数取り揃えております。
お気軽にお問い合わせください。
クレジットカード・電子マネー決済に対応しております。
お問い合わせフォームはこちら